この記事でわかること
- 英語の上達には大量のインプットと少量のアウトプットが大切であること
- おすすめの英語勉強法
英語の勉強をしているけど、上達を感じない、本当にこのやり方でいいのかな?と思う事ありますよね。独学なら尚更です。
この記事では第二言語習得論で言われている『英語は大量のインプットと少量のアウトプットで上達する』についてまとめました。英語ができるようになるための参考になればうれしいです。

私は25歳から英語学習をはじめ、7年かけてTOEIC820点までスコアアップして転職。フィリピンに海外赴任して英語で仕事をしてきました。留学経験はありません
【割合は7対3】大量のインプットと少量のアウトプットで英語は上達する


「大量のインプットと少量のアウトプット」というフレーズは、第二言語習得論(Second Language Acquisition)という外国語を習得するための理論からきている根拠のあるものです。
インプットとアウトプットの割合が7対3
第二言語習得論で有名な白井教授の本には以下のように書かれています。(こちらの本は、アマゾンの KindleUnlimitedの1カ月トライアルで無料で読むことができます。)
「大量のインプットと少量のアウトプット」という考え方をSLAの観点から本書では提案したいと思います。つまり、言語習得はインプットの理解なしにはおこらない。これは厳然たる事実です。ただ、それだけではだめで、アウトプットをすることにより、インプットがより効果的に言語習得に結びつくということです。
「英語はもっと科学的に学習しよう」から引用
さらに本では、「聞くこと(インプット)が言語習得に不可欠である、ということに異論をはさむ研究者はいません」とあり、ネイティブの英語を聞いて音に慣れることが重要であると言われています。
また、先ほどの白井教授が監修するオンライン英会話スパトレが運営するサイトにはこんな風に書かれています。
インプットによる学習効率を上げるためには、インプットと組み合わせるように、アウトプットをすることが大切です。インプットとアウトプットの割合は、インプット7割、アウトプット3割が効果的だと言われています。
スパトレメディアから引用
英語学習を効率的に行うには、インプットとアウトプットを7:3の割合で行うのが目安になります。
私の過去の英語学習法
私が実際にやってきた英語学習をまとめると以下の通りです。
- TOEICスコアアップを目指す
- 移動中は英語の音声を聞く
- 気分転換に英語のドラマ、映画を字幕つきで観る
- 英会話/オンライン英会話でレッスンを受ける
- 英語を使った仕事にチャレンジする



途中何度も挫折して止めたり再開したりを繰り返して7年間続けました
本気でやる覚悟があれば、もっと早く結果が出ていたと思いますが、私のようにゆっくり英語を勉強をしていても、続けたことで英語ができるようになりました。
ですから、なかなか結果が出なくて焦っている人も安心してください。
大量のインプットと少量のアウトプットで効率的に英語学習する方法


「英語は大量のインプットと少量のアウトプットで上達する」ことはわかったけど、じゃあ実際にどう勉強を進めていけば効率が良いのかわからない、という人には、スマホアプリでインプットした内容をオンライン英会話でアウトプットを繰り返して英語学習を続けていける「スタディサプリEnglish英会話セットプラン」を使うのがおすすめです。
有料アプリではあるので、毎月お金はかかりますが、効率的だし内容を考えればかなりお得です。
「日常会話」か「ビジネス英語」のどちらかを選んで、すぐに使える英語をアプリで勉強してインプットした後、オンライン英会話で実践してアウトプットするのを繰り返すのが「オンライン英会話セットプラン」です。
自分のレベルに合った英語のインプット、アウトプットをしつつ、学んだことを外国人講師に実践するところまでセットになっています。
大量のインプットと少量のアウトプットで効率的に勉強する方法
- スタディサプリEnglish 英会話セットプラン
英語学習アプリ人気No.1のスタディサプリ×オンライン英会話ネイティブキャンプをダブル使いで繰り返して英語を習得できる
スタディサプリENGLISH新日常英会話セットプラン公式サイト
スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース 英会話セットプラン公式サイト
「スタサプ×ネイティブキャンプ」は、いいとこどりのコラボ


オンライン英会話セットプランの「新日常英会話」「ビジネス英語」はそれぞれ以下のようなストーリーが進むなかで主人公を通して英語を学んでいきます。
「ごくせん」「下町ロケット」といった人気テレビドラマの脚本家が手掛けた教材なので、ストーリー性があって面白くて、かつ実際にありそうなリアルなシーンが豊富です。
どっちを選ぶか迷ったら、自分と主人公が同じ性別の方を選ぶと、より自分が使う可能性がある英語が学べるのでおすすめです。「新日常英会話」は女性が主人公、「ビジネス英語」は男性が主人公の物語です。
料金比較:ネイティブキャンプ単独 vs スタサプ英会話とのダブル使い
スタサプオンライン英会話セットプランの料金と、ネイティブキャンプを単独で使う場合の料金を比較してみました。
実は、スタサプのアプリとネイティブキャンプをダブル使いできるのに、ネイティブキャンプを単独で使うより料金が安いんです。
ネイティブキャンプ単独 | 新日常英会話セットプラン | ビジネス英会話セットプラン | |
---|---|---|---|
料金プラン(税込) | 月額6,480円 | 月額6,028円 ← 1ヵ月毎 月額5,478円 ← 6ヵ月毎 | 月額7,128円 ← 1ヵ月毎 月額6,578円 ← 6ヵ月毎 |
セットプランの方が安い理由は、スタサプ会員は英会話セットプランの教材以外を選べないことや、ネイティブ講師を選べないなど選べる講師が限られていることです。
でも、アプリで勉強してインプットした教材を英会話で実践するから、英会話レッスンをするとき教材に迷うこともなくなるなど、無駄なく効率よく英語学習できるメリットの方が大きいです。
さらに6ヵ月契約を選ぶとひと月あたりの料金は安くなります。1ヵ月で英語が劇的にできるようになることはほぼ不可能なので、無料体験で納得することができたら、はじめから6ヵ月を選ぶのも手です。
スタサプEnglish英会話セットプラン
- 「新日常英会話セットプラン」← 日常会話や海外旅行の英語ならこちら
スタディサプリENGLISH新日常英会話セットプラン公式サイト - 「ビジネス英会話セットプラン」← ビジネス英語ならこちら
スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース 英会話セットプラン公式サイト
英会話セットプランは初心者でも安心して始められる


基本的に、オンライン英会話は初心者には難しいものです。上達のためにどんな教材を使ったらいいのか自分で選ぶのが難しいからなんですね。
スタサプのオンライン英会話セットプランなら、自分のレベルに合った教材をアプリで勉強して、学んだ英語をオンライン英会話で実践するので、教材選びに迷うことがないので、初心者も安心して英語学習が進められるんです。
1回最短3分でスキマ時間にアプリで学べるから続けられる
スタサプの教材は、スキマ時間に勉強できるように3分ほどに区切られています。これによって、細切れの時間でもちょっとずつ勉強ができるので、待ち合わせ、電車待ち、信号待ちの時間などを有効に使うことができます。


スタサプアプリの「リスニング」「単語チェック」「ディクテーション」「有名講師の動画講義」などの各トレーニングをアプリに従って順番に行うことで、英語のインプットとアウトプットの練習を効率よく自然に行うことができます。
各トレーニングが3分程度に区切られているので、まとまった勉強時間を確保しなくても、スキマ時間に少しずつでも進めることができるんです。
そして最後にアプリで学んだことをオンライン英会話レッスンで実践してみる。そして、これらを繰り返すことで英語を身につけます。
スタサプオンライン英会話セットプランを実際に使った感想
両方とも私も実際に無料体験をしてみました。両方試して比較できるのがいいですよね。
スタサプオンライン英会話セットプランの良かったところ
- 時間が余ったらフリートークができるのが良い
- 教材選びで迷うことがない
- 有名講師の動画講義がわかりやすい
- オンライン英会話で実践できるのでわかった気にならないですむ
時間が余ったらフリートークができるのが良い
オンライン英会話セットプランのオンライン英会話レッスンでは、教材を使ったレッスンが終了して時間が余ったらフリートークをすることができます。
簡単なレベルの教材だと講師に質問することもあまりないので、25分のレッスンのうち半分くらいでレッスンが終わってしまい、10分以上フリートークしたこともあります。
教材使った英会話だけでなく、フリートークもしたい、という人も安心して使えます。
教材選びで迷うことがない
どんな教材を選べば間違いがないのか?英語が上達するのか?悩むものですが、スタサプオンライン英会話なら、予めアプリで勉強した教材をレッスンで使うので選ぶ必要がありません。
教材選びに迷わず、勉強に集中できるのがいいところです。
有名講師の動画講義がわかりやすい
新日常英会話の講義動画は、英語教材ベストセラー作家のスティーブ・ソレイシィさんが英語と日本語で解説してくれるのでわかりやすくて人気です。こんな動画です。
一番簡単なレベルの動画講義を観たとき、さすがに新しい学びはないだろうと思ってましたが、
『Nice to meet you. (はじめまして)を使う際に、It’s Nice to meet you. と It’s を付けるだけで丁寧な表現になる』
という解説があり、簡単なレベルの動画からでも新しいことを学びがありました。わかりやすいし、ずっと独学でやるよりも、こういう動画で学べるのは理解が深まりやすいです。
オンライン英会話で実践できるのでわかった気にならないですむ
独学で一番難しいのは間違っていることを指摘してもらえないことです。
特に英語は間違った発音で覚えてしまうと相手に伝わらない、というもったいないことになってしまうので、覚えた直後に誰かにチェックしてもらえるのはとても効率が良いです。
スタサプオンライン英会話なら、教材で学んだ内容をすぐに実践できて講師に間違いを指摘してもらえるので、間違いがあったらすぐに修正することができます。
スタサプアプリとオンライン英会話のネイティブキャンプを組み合わせて生まれたサービスはとても画期的で効率のいいツールです。「日常会話」か「ビジネス英会話」か学びたい方を選んで始めはお試しで7日間無料で使ってみてください。どちらか迷うなら両方とも7日間の無料体験ができるのでゆっくり比較ができますよ。
スタディサプリENGLISH新日常英会話セットプラン公式サイト
スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース 英会話セットプラン公式サイト
まとめ


英語の上達には7割のインプットと3割のアウトプットが大切です。
忙しい社会人が参考書を持ち歩くのは大変なので、いつも持ち歩くスマホで英語勉強をするのが効率的です。
その中でも日常会話やビジネス英会話で実際に使える英語をアプリでインプットして、オンライン英会話のネイティブキャンプのレッスンで実際に使ってアウトプットするを繰り返せる「スタディサプリEnglishオンライン英会話セットプラン」がおすすめです。
大量のインプットと少量のアウトプットで効率的に勉強する方法
- スタディサプリEnglish 英会話セットプラン
英語学習アプリ人気No.1のスタディサプリ×オンライン英会話ネイティブキャンプをダブル使い
「日常会話」か「ビジネス英語」を選びアプリで学んだ英語をオンライン英会話で実践を繰り返す
スタディサプリENGLISH新日常英会話セットプラン公式サイト
スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース 英会話セットプラン公式サイト
以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!









