
オンライン英会話のエイゴックスの無料体験ってどんな感じなんだろう?実際にレッスンを受けたことのある人の口コミが知りたいな
オンライン英会話のエイゴックスの無料体験を実際に受けてみましたので、その感想と、エイゴックスの評判口コミ、どんな人におすすめではないか?どんな人におすすめなのか?についてまとめていきます。
私はいままでに13社のオンライン英会話のレッスンを受けてきましたので、その経験を元に正直に包み隠さず感想を書きますので、レビューは辛口になるかもしれません。

この記事を書いている私は25歳でTOEIC330点から独学と英会話をはじめ、33歳でTOEIC820点。現在はフィリピンで英語を使って仕事をしており、社内では通訳を任されることもあります。
エイゴックスの評判、口コミ、無料体験を実際に受けた感想をまとめた

エイゴックスの特徴
エイゴックスは24時間365日、スカイプでネイティブ、フィリピン人、日本人講師と英会話できるオンライン英会話です。
毎月ポイントを購入して自分のやりたい回数だけレッスンを受けるプランと、毎日レッスンを受けるプランの両方が用意されているので、自分のペースに合わせて英会話をはじめられるのがいいところです。
エイゴックス公式サイト
エイゴックス | |
料金プラン(税込) | フィリピン人講師 6,380円 ネイティブ、フィリピン、日本人 17,380円 最安は毎月200ポイント購入コース:2,178円 |
講師国籍 | ネイティブ、フィリピン他、日本 |
講師数 | 270(2020/7調べ) |
開講時間 | 24時間 |
レッスン受講形式 | マンツーマン |
予約可能時間 | 15分前まで予約可 |
無料体験レッスン | 1回 |
Skype or 専用アプリ | Skype |
公式サイト | エイゴックス公式サイト
![]() |
本社 | 〒540-0031 大阪市中央区北浜東6番6号 アクアタワー3階 |
ポイント制プランは月額2,178円からお手軽に始められるのが魅力です。
例えば、語学留学を経験済で、すでに英語力はそこそこある、でもたまに使ってないと英語力が落ちるから週1回だけレッスンしたい、という人がこの最安の月額2,178円プランで英会話を続けるのもありです。
もしくは、TOEICや英検などの英語の資格勉強をしていて、英会話をすることでリスニング力も鍛えたい、でも毎日レッスンを受けられない、という場合にもいいですね。
エイゴックス無料体験の感想、良かった点、悪かった点
エイゴックスの無料体験で良かった点、悪かった点は以下のとおりです。
これらを解説します。
無料体験でもネイティブ講師とレッスンができる
無料体験は1回だけですが、ネイティブとのレッスンもできるので、迷わず私はアメリカ人の女性講師を選びました。
理由は私はフィリピン在住なので、フィリピン人とは英語で普段からコミュニケーションしているし、ネイティブの英語に慣れたいと思っているからです。
もし、はじめはどんな講師を選んだらいいかわからない、という人は、フィリピン人講師はフレンドリーな講師が多いし、わかりやすい単語を使ってくれることが多いのでおすすめです。
いきなり外人はきつい、という人は日本人講師を選べば、わからないところを日本語で補足してもらえるので安心です。
教材は中級以上のビジネス英語の教材をチョイス。教材はPDFであらかじめダウンロードすることができます。教材自体は他のオンライン英会話と比較して可もなく不可もなくといった印象です。
エイゴックスはSkypeでレッスンを受けるので、予約した時間になると講師からスカイプにかかってきます。
とても明るく、ゆっくりはっきり話してくれる楽しい講師でした。ネイティブだとスピードとか、発音とか容赦ない印象を持ってたんですが、親切で好感触でした。
レッスンは、自己紹介をして、世間話と新型コロナウイルスの話が盛り上がってしまい、教材を使わずにフリートークで25分の無料体験が終わってしまいました。

楽しかったので満足だったんですが、教材でレッスンしなかったことを最後謝られてしまい、エイゴックスについて何か質問はない?大丈夫?って確認されましたが、後で確認するから大丈夫!といって無料体験終了です
他社と比較してみると、ネイティブ講師が在籍する DMM英会話 は、無料体験が2回できますが、ネイティブとは別料金を払わないと体験レッスンができません。条件が揃えば後で返金されるシステムなんですが、始めるかどうかわからないうちからお金払いたくないですよね。
そう意味ではエイゴックスの無料体験は制限がないので太っ腹ですね。
エイゴックス公式サイト
クレジットカード情報を登録しなくていい
エイゴックスの無料体験はクレカ情報登録の必要がなく、気軽におためしができるのが良い所です。
例えば ネイティブキャンプ
は7日間無料体験ができて、期間内なら回数無制限でレッスンを受けられるんですが、クレジットカード情報を登録する必要があり、7日間以内に退会しないと、自動で有料会員になる、というデメリットがあります。
ネイティブキャンプ公式サイト
予約画面が使いにくい
正直に言うと、予約画面が使いにくかったです。
例えば無料体験をしたい日付と時間を選び、検索ボタンを押して講師を選ぶ画面に行きます。
そのとき、設定した時間以降の時間帯から見えるように検索結果を出してくれると使う側にとっては便利ですよね?それがうまく動いてなくて、指定した時間以外が表示されてしまうので、そこがめんどくさいと思いました。
さらに、体験したときは、公式サイトで教材を確認しようとしたり、運営会社を確認しようとするとシステムエラーという文字が表示されて確認ができなかったので、そういった意味でも公式サイト全体が少し使いにくい印象を持ちました。
先生の数が多くない
エイゴックスはネイティブ、フィリピン人、日本人合わせて270人の講師が在籍しているようです。
大手オンライン英会話の レアジョブ英会話
や DMM英会話
6,000人以上、ネイティブキャンプ
は12,000人以上の講師が在籍していることを考えると、講師の選択肢は少な目です。
逆に言えば、穴場感というか、270人という規模なら使ううちに全員講師の顔写真に見覚えがある感じになって親しみが湧くかもしれませんね。
エイゴックスは大阪に本社を置くオンライン英会話なので、地元が大阪の人は応援する気持ちでエイゴックスを使うのも良いと思います。
エイゴックスの口コミ、評判をまとめた
エイゴックスの口コミで客観的に評判をみてみましょう。
レッスン後に講師からフィードバックが得られることをモチベーションに頑張っている人が結構いるようですね。
エイゴックス
フィードバックが得られるとモチベーション上がるし、継続的に会話してると英語に慣れてきます。めっちゃオススメです。会話レベルの基準も書いてあるページあるのでシェアします!https://t.co/VMWfuRXc4G#英語 #英会話 #オンライン英会話 #英単語 #TOEIC #TOEFL #IELTS #英検 pic.twitter.com/4dLqz1RIW8
— とある青学生の英語録 (@drsQpiqSy9R93bf) May 29, 2020
リスニング向上のために始めた
ネイティブ英会話@エイゴックス
2回目はオーストラリア人講師フィリピン人講師とは異なり
聴き取れない英語も増えるDual がジュア??とか
Didn’t you も聴き返したレッスン後に講師から段階評価と共に
フィードバックをもらえるのが
参考になって良い(๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/fO1eilolKl— たじーん🔰育児✕Web系勉強中(๑•̀ㅂ•́)و✧HTML/CSS/JS/PHP (@TaziiinI) January 26, 2020
いい講師に出会えるっていうのは本当に大事ですよね。相性もありますから、探すことが大事です。
I found a good English teacher at eigox.
I’m so happy!!🥰
エイゴックスでめっちゃ素敵な先生に出会えた🥰うれしい✨✨#twinglish #LearnEnglish #eigox— mee (@mee74796509) January 28, 2021
エイゴックスで日本人講師とのレッスンをされている人の口コミもありますね。英語学習のコツとかを聞けるのは参考になりますよね。
オンライン英会話は案外日本人講師もいい。英語学習のコツとかも聞けて。生の声だし、アフィリじゃないから、信頼できるというか。
ちなみに私は「エイゴックス」を利用しましました。
— あきあら (@akiara24) January 29, 2020
エイゴックスはこんな人にはおすすめしない
エイゴックスはスカイプを使ったオンライン英会話です。現在は大手オンライン英会話を中心に独自のシステムやアプリでレッスンが受けられるようになってきているので、スカイプのIDを登録して、立ち上げてというのが面倒な人は向きません。
またエイゴックスは予約制なので、予約がめんどうで、空いている時間にすぐにレッスンを受けたいという人にも向いていません。
あと毎日フィリピン人講師とレッスンを受けたいという人は、例えばレアジョブとかの大手オンライン英会話も月額6,380円でレッスンが受けられて、教材の数も、講師の数も豊富なので、私がどっちを選ぶかといえば、大手を選びます。
レアジョブ公式サイト
ただ、大手英会話があまりしっくりこなかったり、こじんまりした穴場的な所の方が好みという人は逆にエイゴックスがいいかもしれません。
また、ネイティブと日本語講師を選べるプランは月額17,380円ですが、大手DMM英会話のネイティブと日本人講師が選べるプランは月額15,800円なので、私ならDMM英会話の方を選ぶかなと思います。
DMM英会話公式サイト
エイゴックスはこんな人におすすめ
最安の「ポイント定期プラン 200」では、月額2,178円で200ポイントを購入します。フィリピン人講師なら40ポイントでレッスンが受けられるので、5回→週1回ペースでレッスン受講できます。手軽にできていいですよね。
講師数が300名弱というところからも、エイゴックスは大手オンライン英会話に比べると小規模で運営していることがわかります。
そういうところに魅力を感じる人はためしてみる価値はあります。
そして本社が大阪にあるオンライン英会話というのもあまり聞いたことがないので、関西出身の人は応援してあげてもいいと思います。
また、回数制で英会話をやりたい人や、ネイティブ、日本人講師との英会話もやってみたい人にも向いています。
エイゴックス公式サイト
まとめ

この記事をまとめます。
エイゴックスに興味がある方は、公式サイトから無料体験レッスンを受けることができるので、一度試して損はないですよ。
エイゴックス公式サイト
最後まで読んでいただきありがとうございました!