
仕事で英語を使うことになったので、英会話を習って少し話せるようになりたいけどいろいろ忙しくて決まった時間に練習するのが難しいです。何かいい方法はないのかな。
こんな悩みにお答えします。
この記事を書いている私は25歳でTOEIC330点から独学と英会話をはじめ33歳でTOEIC820点。現在はフィリピンで働いて3年、社内では通訳を任されれることもあります。
オンライン英会話のレッスン予約をして、予約の時間まで待つのって窮屈じゃないでしょうか?
すっぽかさないように何分か前までにはスタンバイしておかなきゃいけないですよね。
待つのが嫌いな方にとっては、めんどくさい時間です。
そんな方におすすめするのは予約不要でいますぐ英会話ができるオンライン英会話。
具体的には以下の2つのオンライン英会話についてご紹介します。
”予約不要” で ”いますぐ” 英会話ができるオンライン英会話に興味のある方は参考にしていただけるとうれしいです。
予約不要で24時間いつでも英語を習えるオンライン英会話【2選】

あらためて、予約不要で24時間いつでもレッスンが受けられるオンライン英会話は以下の2つです。
私は両方のオンライン英会話を経験済みで、どちらもおすすめできると思っていますが、特徴が少し違うので解説します。
ネイティブキャンプは予約不要で24時間いつでもレッスン可

ネイティブキャンプ | |
料金プラン(税込) | 無制限 6,480円 |
講師国籍 | 100ヵ国 |
講師数 | 12,837人 |
開講時間 | 24時間 |
レッスン受講形式 | マンツーマン |
予約可能時間 | 予約なしでレッスン可 10分前まで別料金で予約可 |
無料体験レッスン | 7日間、無制限 |
Skype or 専用アプリ | 専用アプリ(PC、スマホアプリ) |
本社 | 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル |
設立 | 2015/6 |
公式サイト | ≫ ネイティブキャンプ公式サイト |
ネイティブキャンプのすばらしいところは、”予約なし” で”24時間いつでも” 空いている講師と”回数無制限” でレッスンが受けられること。それで料金は月額6,480円の定額。
すごくないですか?
欠点は予約をしたい場合、別売りのコインを使って予約しなければならないこと。
※ネイティブ1,000円、日本人800円、英語が第二外国語講師200円
毎回違った講師に教わると不安という方は、”失敗しないネイティブキャンプ講師の選び方” に詳しく書いているとおり、口コミを利用して失敗しない講師選びができるので大丈夫。
できるだけコスパの良いところがいい方はネイティブキャンプがおすすめです。
無料の体験レッスンが7日間無制限で受けられるので、試しておいて損はないですよ。
キャンブリー(CAMBLY)

Cambly(キャンブリー) | |
料金プラン(税込) | 例)30分週5回コース約16,000円 ※3ヵ月、12ヵ月契約の割引あり ※週2/3/5回、1回15分・30分・50分から選択 |
講師国籍 | ネイティブ |
講師数 | 10,000人 |
開講時間 | 24時間 |
レッスン受講形式 | マンツーマン |
予約可能時間 | 予約なしでレッスン可 6時間前まで予約可 |
無料体験レッスン | 15分 |
Skype or 専用アプリ | 専用アプリ |
本社 | サンフランシスコ |
設立 | 2012 |
公式サイト | ≫ Cambly(キャンブリー)公式サイト
![]() |
キャンブリーの強みは講師が全員ネイティブであること。
英語上級者を目指す人にとって心強いオンライン英会話です。
欠点としては、ネイティブに習うので、レッスン料金が高めであることです。
長期契約割引を使ったり、期間限定の割引を見逃さずに申し込むのがおすすめです。
そのほかの特徴として、レッスン動画が自動で録画されているので、後から見返して復習をしやすいのが便利です。
自分のレッスン動画をはじめて見返しましたが、自分の下手な発音や、相槌が多すぎるところなど、いろんな気づきが得られるので録画機能があるキャンブリーはとてもおすすめです。
オンライン英会話で使える英語は身につく

オンライン英会話をはじめて、次に思うのが、本当にこのまま続けて仕事でつかえる英語が身につくのか?という不安だと思います。
私の経験から言えることは、”身につく”です。
事実、私は留学経験はなく、転職するまで英語を海外旅行かオンライン英会話か英会話教室でしか使ったことがありませんでしたが、それでも実際に英語を使った仕事につき、今でも続けることができています。
ポイントはあきらめないで続けることです。
ベーシックな英語が話せるようになれば英語で仕事はできる
仕事で英語を使うのが意外と難しくない理由は話す内容が絞られること。
仕事で使う専門知識って数が限られますので、それを英語で言えるようになり、ベーシックな英語を身に着けることで、仕事ではなんとかなる場面が多いんです。
英語ネイティブの国に行って、現地の会社に入って仕事をする、だとハードルは上がると思いますが、日本にいながら英語を使って仕事をする、であれば”専門知識×基本英語”でほとんど対応できます。
英語を身につけるには続けることが大切
まずは続けて英語に慣れることが最優先です。
そのうえで、もしできるなら、”今日はこのフレーズを言ってみよう” という予習をしてみたり、”前回習ったこの単語を使ってみよう” という感じでレッスンノートをつけてインプットをしていくと上達が早いです。
ただ毎日受けているだけでもだんだん慣れてくるので上達していきますが、レッスンの予習、復習でインプットをやるようになればもっと効果がでますので、ためしてみてください。
おすすめは”ビジネス英語”の基礎教材を選んでレッスンを受けて、使えそうな表現を丸暗記しておくと、あまり考えずに英語が口からでるようになります。
その経験をしたときは”おれ英語話せるようになってきてる!”と本当にうれしくなりますよ。
この記事のまとめ
この記事をまとめます。
英語を身につけるには続けることが大切です。
長く続けるためにも、自分に合ったオンライン英会話選びも重要です。
この記事でご紹介したネイティブキャンプ と、Cambly(キャンブリー)
は予約不要ですぐに英会話ができるので、忙しい方や待つのが嫌いな方にはとくにおすすめできます。
予約不要のオンライン英会話が気になる方は、無料体験をして確かめてみてください。
一度は試してみる価値ありますよ。
以上です。