
オンライン英会話のレッスンを録画とか録音したいんだけど、レッスン始まると焦って忘れてしまう・・そもそも録画していいのかもわからない。問題なく自動で録画・録音する方法ってないのかな
こんな悩みにお答えします。
この記事を書いている私は現在フィリピンで英語を使って働いて3年、社内では通訳を任されることもあります。今も英語力キープのために英語学習や英会話をしています。
英会話レッスンの様子を録画して後で見返そう、そんな風に考えるあなたはとても勉強熱心な方で、素晴らしいと思います。
- スマホの録音機能
- スカイプの録画機能
- パソコン標準搭載の録画ソフト(Windowsボタン+G や MacならQuickTime)
このような機能を使って録画・録音をがんばっているのではないでしょうか?
でもよく忘れがちじゃないでしょうか?

実は私も以前自分で試したんですが、つい録画・録音を忘れてしまうのが悩みでした。
そんなオンライン英会話レッスンを忘れずに自動で簡単に録画する方法があります。
それは自動でレッスンを録画してくれているオンライン英会話を選ぶことです。
具体的にはこちらの3校。
これらについて解説していきます。
【簡単】オンライン英会話のレッスンを自動で録画・録音する方法

オンライン英会話のレッスンをしていて、講師が教えてくれる内容や、よく聞きとれなかったけどスルーしてしまったことを後で調べたいと思ったことないでしょうか?
そのためには、メモをとる必要がありますが、限られた時間を使うのはもったいないし、そんな余裕ないですよね。
そんなときに自動で録画をしてくれるオンライン英会話があったら、レッスン中は英会話を楽しむことに集中できます。
自動でレッスンを録画してくれるオンライン英会話3校
そんな便利なレッスンを自動録画してくれるオンライン英会話を3校ご紹介します。
キャンブリー

Cambly(キャンブリー) | |
料金プラン(税込) | 例)30分週5回コース約16,000円 ※3ヵ月、12ヵ月契約の割引あり ※週2/3/5回、1回15分・30分・50分から選択 |
講師国籍 | ネイティブ |
講師数 | 10,000人 |
開講時間 | 24時間 |
レッスン受講形式 | マンツーマン、レッスン動画録画 |
予約可能時間 | 予約なしでレッスン可 6時間前まで予約可 |
無料体験レッスン | 15分 |
Skype or 専用アプリ | 専用アプリ |
公式サイト | ≫ Cambly(キャンブリー)公式サイト
![]() |
本社 | サンフランシスコ |
設立 | 2012 |
Cambly(キャンブリー)の講師は全員がネイティブ。
初心者の方にはちょっときついかもしれませんが、英語上級者を目指している方におすすめ。
レッスンはすべて動画で録画されており、自分の英語を動画で見直しながら英会話の上達にいかすことができます。
EFイングリッシュライブ

EFイングリッシュライブ | |
料金プラン(税込) | 8,910円 |
講師国籍 | ネイティブ |
講師数 | 2,000人 |
開講時間 | 24時間 |
レッスン受講形式 | マンツーマン月8回 グループ毎日 |
予約可能時間 | 24時間前まで予約可 (マンツーマンレッスン) グループレッスンは予約必要なし |
無料体験レッスン | マンツーマン1回 グループ4回 |
Skype or 専用アプリ | 専用アプリ |
公式サイト | ≫ EFイングリッシュライブ公式サイト |
本社 | 本社 スイス 東京都渋谷区渋谷2-15-1渋谷クロスタワー27階 |
設立 | 2000年5月 |
EFイングリッシュライブは本社がスイスにあり世界に1,500万人の生徒をもつ世界で有名なオンライン英会話。
オンライン英会話では珍しいグループレッスンがメインでいろんな国の人と一緒に英会話ができます。
外国人と英会話したいけどいきなりマンツーマンは不安という方もいるはず。レベル別に分けられたグループレッスンはそんな不安を抱える方にも安心ですよ。
スパトレ

スパトレ | |
料金プラン(税込) | 毎日25分 3,248円 無制限 5,478円 |
講師国籍 | フィリピン |
講師数 | 非公表(体験時は100人以上の講師が選択できました) |
開講時間 | 24時間 |
レッスン受講形式 | マンツーマン |
予約可能時間 | 5分前まで予約可 |
無料体験レッスン | 7日間 |
Skype or 専用アプリ | Skype |
公式サイト | ≫ スパトレ公式サイト |
本社 | 〒101-0038. 東京都千代田区神田美倉町9-1-203. |
設立 | 2019年4月 |
スパトレは2019年にできた新しい注目のオンライン英会話です。
第二言語習得論の第一人者である白井恭弘教授が社外取締役をつとめ、インプット(予習)とアウトプット(レッスン)により英語を身につける仕組みや、独自の調査でわかった市販の教材を使った英語学習の効率性の高さをもとに自社の教材にこだわらないレッスンを提供しています。
料金が格安の3,248円(税込)で業界最安値でありつつも、実際に試した感想として、レッスンの質は高く、満足いくものでした。
自動で録画してくれるから英会話に集中できる

英語をうまく話せるようになるために忙しい時間を削って勉強していると思います。
限られたレッスンを有効に使いたいですよね。
そんなときレッスンをやりっぱなしではなく、録画して見返すことができたら、英語学習効果があがります。
だから自動録画してくれる仕組みは本当に便利です。
レッスンが始まると録画・録音しようと思っても忘れてしまう
なんといっても、これ。やっぱり忘れやすいんですよね。

録画したいんですけどいいですか?

あー、Okay・・
と毎回聞くのも面倒だし、反応が悪かったとき、どうしていいかわからないですよね。
オンライン英会話側で録画前提となっているのは助かります。
私の経験では、外資系のオンライン英会話では録画サービスを取り入れているところが多いようです。キャンブリー、EFイングリッシュライブに加え、VipABCといった外資系オンライン英会話には普通に提供されているサービスです。
レッスン中にメモを取らなくても後で動画で確認すればOK
録画されていればメモを取る必要もありません。
目の前の講師との英会話に集中できるので最高ですね。
録画動画の復習でわかること【自分の英語の改善点がモロわかり】
そして動画を見返すといろんなことがわかります。
- 話すのおっそー (もっと自分ではスムーズに話せているつもりだった)
- 発音へたくそ(もっと自分ではきれいに発音しているつもりだった)
- 語尾ぜんぜん聞こえない(もっとはっきり言ってるつもりだった)
はじめて自分の動画をみたときは愕然としました。
こりゃだめだ、通じない、聞き返されるわけだ、と感じました。
自分で気づけたのは動画で自分を客観的にみれたからなんですね。
このことからも、レッスンを動画で復習するのは英語学習に効果的であるといえます。
この記事のまとめ
下記の3校のオンライン英会話を利用すれば、自動でレッスン動画を録画してくれるので、録画・録音し忘れることがありません。
レッスン動画を見返して効率よく自分の英語の改善点をみつけることに役立ててみてください。
以上です!