- オンライン英会話たくさんありすぎてどれ選んだらいいのかわからない
- 初心者でもできるオンライン英会話ってあるのかな
- 初心者におすすめのオンライン英会話が知りたい!
手頃な価格で英会話ができることで人気なのがオンライン英会話。さらにオンライン英会話は料金が安いだけではなく、家から手軽にできるのもいいところです。
でも、オンライン英会話ってたくさんあるし、本当に英語が出来るようになるのか不安・・・そこで人気のオンライン英会話13社を実際に体験して徹底調査しました。
この記事では、初心者がはじめやすいオンライン英会話をご紹介します。初心者向けのオンライン英会話が知りたいという人は最後までご覧ください。

25歳で初めて受けたTOEICが330点。そこから独学でTOEIC820点までスコアアップし、フィリピンに4年間海外赴任をしていました。社内では通訳を任されることもあります
初心者におすすめするオンライン英会話
- Kimini英会話 ← 毎日プランではじめるならこちら
Kimini英会話公式サイト - hanaso ← 週2回からはじめたいならこちら
オンライン英会話hanaso公式サイト
人気オンライン英会話13社の比較表


オンライン英会話で気になるところはすべて無料体験してみて、それぞれの違いを体感しました。
毎日レッスン 料金プラン (税込) | 回数コース 料金プラン(税込 | 講師国籍 | 講師数 | 開講時間 | 形式 | Skype or 専用アプリ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
レアジョブ | 6,380円 | 月8回 4,620円 | フィリピン | 6,000人 | 6-25時 | マンツーマン | 専用アプリ OR Skype |
DMM英会話 | 6,480円 プラスネイティブプラン 15,800円 | なし | 130か国 | 6,500人 | 24時間 | マンツーマン | 専用アプリ |
クラウティ | 7,150円 | なし | フィリピン | 約200人 | 10-24時 | マンツーマン | 専用アプリ |
産経 オンライン英会話Plus | 6,380円 | なし | フィリピン、ネイティブ、日本 | 346人 | 5-25時 | マンツーマン | 専用アプリ |
ネイティブキャンプ | 無制限 6,480円 | なし | 100か国 | 12,837人 | 24時間 | マンツーマン | 専用アプリ |
ビズメイツ | 13,200円 | なし | フィリピン | 1,000人 | 5-25時 | マンツーマン | Skypeでレッスン |
EFイングリッシュライブ | 8,910円 | なし | ネイティブ | 2,000人 | 24時間 | マンツーマン月8回 グループ毎日 | 専用アプリ |
スパトレ | 4,900円 | なし | フィリピン | 59名 | 24時間 | マンツーマン | Skype |
Kimini | 6,028円 | なし | フィリピン | 557人 | 6-24時 | マンツーマン | 専用アプリ |
キャンブリー | 28,990円 ※1日30分, 週7日の場合 | 週1回15分 3,190円 | ネイティブ | 10,000人 | 24時間 | マンツーマン | 専用アプリ |
Weblio | 5,478円 | なし | フィリピン | 1,000人 | 24時間 | マンツーマン | 専用アプリ |
エイゴックス | フィリピン人講師 6,380円 ネイティブ、フィリピン、日本人 17,380円 | ポイント定期プラン 200:2,178円 400:4,290円 | ネイティブ、フィリピン他、日本 | 270人 | 24時間 | マンツーマン | Skype |
hanaso | 6,578円 | 週2日コース 4,180円 月8回コース 4,400円(2カ月繰越あり) | フィリピン | 395人 | 6-25時 | マンツーマン | Skype/ZOOM |
13社全てのオンライン英会話が毎日1レッスンコースがある
13社すべてのオンライン英会話が毎日1レッスンを受けられるプランがあり、料金の特徴は以下の通りです。
週に1回か2回だけ受けられるコースがあるのは4社
毎日1レッスンだけではなく、週1、2回からはじめられるプランもあり、いきなり毎日はきつい、という人にうれしいプランです。4社が提供していて、月額は以下になります。
- レアジョブ ← 月8回 4,620円
- キャンブリー ← 例) 週1回1レッスン15分 3,190円
- エイゴックス ← 週1回 2,178円、週2回 4,290円
- hanaso ← 週2日 4,180円、月8回(繰越可) 4,400円
講師国籍・講師数
講師の数が多いとレッスンが取りやすいし、講師間の競争も激しくなりレベル向上が期待できるので、基本的には多い方がいいです。
DMM英会話やネイティブキャンプといった100カ国以上の講師が在籍するオンライン英会話でもメインはフィリピン人講師であることを覚えておきましょう。
- 講師の国籍でいちばん多いのはフィリピン人講師
- 講師数は”レアジョブ” “DMM英会話” “ネイティブキャンプ” “キャンブリー”の大手がダントツで、6千人~1万2千人の講師が在籍
その他
その他をまとめてみました。
- 開講時間はほとんどが早朝6時~深夜25時まで、もしくは24時間開講
- レッスン形式はほとんどがマンツーマンレッスン
- ネイティブキャンプとキャンブリー予約なしでレッスンができる
- スカイプレッスンから各社専用アプリでのレッスンに移行が進んでいる
【初心者向け】失敗しないオンライン英会話の選び方


これからオンライン英会話をはじめる人に失敗しない選び方をまとめます。
- 教材に日本語の補足が入っていること
- 初心者向けの工夫があること
- 外国人が難しければ日本語講師を選ぶこと
教材に日本語の補足が入っていること
教材に日本語の補足がないと初心者にとってかなりキツイです。講師は日本語を話せないし、英語で説明されても理解できなくて、レッスンを続けるのがすぐに嫌になってしまいます。
だから、はじめは日本語が併記されていた方が絶対に良いです。選び方としては、まず外資系のオンライン英会話を選ぶのはやめましょう。
外資系のオンライン英会話は生徒が日本人だけではないので、日本のオンライン英会話に比べると日本語化が十分ではないからです。
13社の中では、キャンブリーとEFイングリッシュライブが外資系です。どちらもネイティブ講師オンリーの世界で人気オンライン英会話ですが、完全初心者向きではないのが本音です。
初心者向けの工夫があること
初心者向けの工夫や配慮があるかどうかもポイントです。
例えば、レッスン中に講師が教材を使って説明してくれているとき、言葉で説明するだけでなく、どこをやっているかマークをつけてくれたらわかりやすいですよね。授業の黒板を見ているようなイメージで画面をみて学びやすいと思います。
こちらは学研が運営するオンライン英会話Kiminiの紹介動画です。
こども向け教材大手の学研だからこそ初心者にもわかりやすいやさしいシステムになっているところが安心なのでおすすめです。
Kimini英会話公式サイト
外国人が難しければ日本語講師を選ぶこと
せっかくオンライン英会話をはじめるのなら、まずは外国人とのレッスンをためすべきです。まずフィリピン人講師とのレッスンを試してみてください。
フィリピン人講師は英語ネイティブではないので、英語を身につける難しさがわかっていることや、南国の明るさと、人を褒めたり認めるのが上手な国民性もあり、はじめに試すならフィリピン人講師がいちばんおすすめです。
英語に慣れてきたらネイティブ講師に進みましょう。
もしフィリピン人講師とのレッスンがキツイと感じたら、日本人講師のいるオンライン英会話を選びましょう。少し料金が高くなりますが日本語で相談できるので安心感バツグンです。
【初心者向け】おすすめのオンライン英会話5選


「初心者が失敗しないオンライン英会話の選び方」に従って、私が実際にレッスンを受けたことがある13社の中からおすすめを5つご紹介します。
- Kimini
子供向け教材の大手学研が運営する英会話だから初心者にもやさしい教材が多い。
講師が今はなしているところをポインタで示してくれるから完全に聞きとれなくても安心です
Kimini英会話公式サイト - hanaso
週2回コースや月8回コースがあり、少しずつ英語をはじめられるのがいいところ。
著書累計100万部以上を売り上げる人気英語講師の関正生先生がテキストを監修しているから初心者にやさしい
オンライン英会話hanaso公式サイト - 産経オンライン英会話plus
日本人講師が選べたり、家族でシェアできたり柔軟な使い方ができるオンライン英会話
産経オンライン英会話Plus公式サイト - レアジョブ
業界のリーダー的存在で、フィリピン人講師のオンライン英会話と言えばレアジョブ
レアジョブ英会話公式サイト - ネイティブキャンプ
月額6,480円で24時間予約不要でレッスンが受け放題なので、とにかくたくさん英会話をしたい人にはダントツでおすすめ
ネイティブキャンプ公式サイト
初心者にいちばんおすすめするオンライン英会話
おすすめの5選を解説しましたが、結局どれを選んだらいいの?と迷う人に、私のおすすめはこちらの2つです。
「毎日」「週2回」どちらではじめたいかによって、Kiminiかhanasoのどちらかを選ぶのがおすすめです。どちらも初心者にやさしいオンライン英会話ですので、安心してはじめることができます。
以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!
初心者におすすめするオンライン英会話
- Kimini英会話 ← 毎日プランではじめるならこちら
Kimini英会話公式サイト - hanaso ← 週2回からはじめたいならこちら
オンライン英会話hanaso公式サイト



