
英語せっかく少しできるようになったけど、久しぶりに英語を使ったら全然話せなくなってた。。英語を忘れないできるだけ楽な方法が知りたいな
こんな悩みにお答えします。
この記事を書いている私はフィリピンでサラリーマンをしており、英語を使った現地の方たちと楽しく仕事をしています。
この記事を読んでいる方は、今までがんばって英語を勉強して、英語が話せるようになった、英語学習の成功者だと思います。
頑張って身に着けた英語だけど、英語って使っていないと忘れてしまい、うまく話せなくなってしまうんですよね。
せっかく努力してみにつけたスキルは維持したいですよね。
私自身も同じ悩みを抱え、いろいろ試しながら英語レベルの維持をしているので、この記事が何かの参考になればうれしいです。
【中級者向け】せっかく身につけた英語を忘れないできるだけ楽な方法
結論ですが、
できるだけ勉強と感じない、自分が楽に感じる方法で生活の中に英語を取り入れましょう。
具体的にはこんな方法です。
これらを解説します。
スキマ時間を利用したいとき
忙しい方におすすめなのはスキマ時間を利用すること。
すべてスマホでできるものを選びました。
スマホで英語ニュースを読む
例えば NHK WORLD JAPANのアプリで日本のニュースを英語で読んだりすれば、少し内容が難しくても日本語のニュースを探すこともできるので、内容を理解しやすいです。

わからない単語がでてきたらGoogle翻訳で調べて、何回か調べれば覚えてしまう単語もあります。
英語学習アプリを使う
英語学習アプリなどお好きな方は世界的にも有名なDouliingoならスキマ時間にスマホで英語勉強できます。広告を消したりもっとヘビーに使うには課金が必要ですが、基本は無料で使えます。

もう少しレベルを上げてやりたいときには有料ですがリクルートが運営するスタディサプリもユーザー数が多く有名です。
5分くらいの短め動画を観る
また5分くらいお短め英語動画を観るのもおすすめ。何を見たらいいかわからない方はTEDからはじめてみてはいかがでしょうか。こちらの記事にまとめていますので、よろしければご覧ください。
オンライン英会話のフリートーク
外国人の友達がいて頻繁に話す機会がある、という方以外はオンライン英会話を使うのが一番効率的だし安いです。
オンライン英会話のネイティブキャンプは予約なしで無制限でレッスンが受けられて、例えば1レッスン5分でもいいのでとても自由にレッスンができて英会話ができます。
スマホアプリでレッスンが受けられるのでスキマ時間の活用にもぴったり。
スキマ時間に英会話をしたいという方はこちらのネイティブキャンプのレビュー記事もあわせてご覧ください。
まとまった時間がとれるとき
ある程度落ち着いてできる時間があるときにおすすめな方法を3つご紹介します。
自分の好きなことを英語のYoutube動画で観る、聞き流す
Youtubeで多くのことが学べる時代になりました。
英語の動画が豊富なので、英語学習はYoutubeでもできてしまいます。
例えば私はいまこの記事を書きながらYoutubeでWebサイト運営に参考になるHTMLとCSSの英語講座を流しています。
何かをしながらでも自分が好きな分野の動画で英語を聞くことで勉強している感なく英語にふれる時間を増やせます。
映画や海外ドラマを流し見する
もし映画や海外ドラマが好きな方は、NetflixやHulu、Amazon Primeなどの動画配信サービスで自分の好きなドラマや映画を流しておくのも良い方法です。
流し見のときには、字幕を入れずにただ流しておくのがおすすめ。
すべては理解できなくてもたまに考えずに英語のまあ理解できることを感じることができれば気分もあがりますよ。
オンライン英会話をする
繰り返しになりますが、英会話の練習は自宅でできるオンライン英会話を活用するのが一番効率がいいし安いです。
ニュース記事をレッスンに選ぶと新しい単語を学ぶことができるのでおすすめ。
疲れているときはフリートークでリラックスして英語のおしゃべりするのでも良いです。
こちらもネイティブキャンプをご紹介した記事です。よろしければご覧ください。
自分が楽に感じる方法で英語を生活の一部にする

せっかく身につけた英語を忘れないできるだけ楽な方法をご紹介しました。
できるだけ自分が楽に感じる方法で英語を生活の一部にすることがポイントです。
楽しみながら続けられるようにするのがストレスなく英語力を維持できる方法だと思いませんか?
ストレスなく続けるうちに、英語が上達して上級者を目指せるようになったら最高ですよね。
そうならなかったとしても、すでにコミュニケーションするのに十分な英語力を身につけているんだから、維持できるだけで御の字ですよね。
語学はスポーツに似ている

英語は使っていないとなかなか単語が浮かんでこなかったり、うまく反応できないことがありませんか?
よく語学はスポーツに似ているとも言われます。
毎日練習してもなかなか上達しないときもあれば、何かのきっかけでできるようになることもある。
しばらくやっていないとできていたこともできなくなるけど、まったくできないわけじゃない。
語学を身につけているとチャンスが広がります。
いろんな人と直接話すことができること。
それによって友達やパートナーができたり、世界が広がりあたらしいことを知ることもできます。
通訳を介して話している人は手にいれることができないチャンスです。
人と人とが心を通わせるためには下手な言葉でいいので、直接自分の言葉で話すことです。
そのスキルをすでに手にいれている読者の方が、できるだけ楽に維持するために何かの参考になったらうれしいです。
以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。